デマとかホントとか
言い方次第でどうにでもなると思うんですよ
不安をあおるのも言い方
安心させるのも言い方
目的があって
どう進めたいか!誘導なのではないでしょうか

オイル交換でたま〜に見る光景です
大きい鉄くずが付いてます
見る人が見ればわかりますよね
FXRのミッションドレンです
・不安をあおってみます
ミッションの内部のどこかが欠けてるのは確かなので
強度が弱ってる箇所があり負担でどんどん欠けだして
そのカスをギヤが挟んでミッションロックして高速道路ですっ飛んでいくかもしれませんよ!
峠の崖から転げ落ちる可能性があります!早急にミッションO/Hしないと家族を悲しませることになりますよ
・安心させてみます
乗ってて気が付かないくらいの事だったのでしたら
酷くどこかに噛んでるわけでもなさそうですし
ちょいとばかり欠けたところで症状が無いならばまだまだ走れます
そして今回鉄カスが出てきたので浮遊してどこかに噛まなくなったわけですから良かったです!
次、異変を感じてからでも大丈夫かと思います
いかがでしょうか
そりゃダメだって言えばダメです
古い車両ですから粗探ししたらそりゃ全部だめに決まってます(笑)
そんな全部完璧に治して万全を期していたら旧車は超金持ちしか乗れません
ケースも歪んでるな〜とか(今の精度でみたら歪んでますよ)
現実問題どのレベルで維持をしていくか
お客さんと相談しながら進めていきたいと思っております
きちんと情報提供をして
双方向の考えを伝えまして判断してもらいます
それが現場重視のストリートSHOPかなと...
しかし寒い