最近は
スポ系やKTMのDUKE、サーキットの内容が多くて
王道のハーレービックツインのこと忘れてるんじゃないか
なんて噂も聞こえてきそうでしたが
そんな事はありません
だからこそのビックツイン再考!しまして
幅広く遊ぼうと思っております
塗装出来上がりましたので
早速組み上げました
じゃ〜ん

70年代の今となってはオシャレな純正ペイントを利用させていただきまして
AMFというハーレー社のヤル気の無かった時代のロゴは消して
ハーレーダビットソンの象徴であるバーアンドシールド仕様にいたしました
お気楽ダイナ
だらだらダイナ
お散歩ダイナ
故障する確率もかなり低いTC
皆さん大好きなキャブレターで味のある走り
気軽にだら〜と走り出せる
そんなビックツインに乗りたいなと思いました
これ乗って思い出しました
20年以上前
ショベルからEVOのFXRに乗り換えたときを...
吸排気点火だけでしたが
ショベルからの乗り換えなので
故障の心配も無く気楽にバビュ〜ンと何処へでも行ける気がした20代
世界が広がって道路は俺の物だ!と勘違いしてたもんです(笑)
そのショベルの前は65マスタングのファーストバック乗ってたので
特に旧車教だったのですが何事も経験です
体験して変化して進化してきました。
歴史にリスペクトしながら今の気分で楽しむだけでございます。
しばらく乗るつもりですが
こちらも売り物ですので気になる方はお問い合わせください