どこかで車検を取ったらしいのですが
パスパスと始動しにくくて
そうこうしてるうちにセルまで作動しなくなったという
なんだかんだない状態での入庫
なんだかんだない
って解ります?方言かな...
まずは

流行りのマットブラックです
サンダーヘッダーに詰め物沢山で車検取ったそうです
2in1マフラーの排気口をバッフルやウール追加でさらに小さくするのは凄くエンジンに悪いですよ
消音したければ2本出しでそれなりの排気口を確保してください
純正マフラーはかなり消音しますが2本出しで抜けはそれなりに確保しております
くしゃみ出る時にマナーで口をふさぐと鼻からも出ますよね
そんな感じでほかの個所に負担が行くんです
燃焼室はもちろん最悪ガスケット抜けたり
始動するときのセルも負担ですし
吹き返してインテークにも負担です
お次は

あ〜やはり
パスパスの原因ですね
そしてさらに

ジリジリになって接触不良になるんですよ
オイル交換して

普通のスマートな始動が出来るようになったと思います
ま、そんな事は気にせず
自分なりのバイクとの付き合い方で自由に楽しんでください〜
私が治しますので(笑)