2021年12月09日

籠り仕事


普通の冬なら雪降るんですが
雨ばかり降ってます山形


もうバイクは乗らないのでスキー場に雪積もってほしいのに
何もできない冬でございます


あっ
寒いのでシャッター閉めて営業しております!
お気軽にご依頼ください
いっぱいですけど...何とかします


コツコツゆっくり作業をしております

IMG_3616.jpg
EVOのオイル漏れ
カピカピのガスケット剥がし大変でございます

エンジンも消耗はしておりましたがまだ大丈夫でしたので
ガスケット関係の交換で組みなおしまして

他にも漏れる箇所が
IMG_3642.jpg
オルタネーターの配線の差し込み部分
接点もボロボロでしたので交換します


分解時に問題個所発見
IMG_3654.jpg
クラッチハブのキー溝の所がえぐれてました
89までこのタイプです

IMG_3657.jpg
本来はこの状態なんですが

IMG_3658.jpg
ハメる時にずれて
この状態で無理に締めてたのではないかと思われます

90年からは作りが変わりまして
適当に差し込んでも問題が出ない作りになったのですが
89までは注意が必要です。


こんな感じでEVOの作業が多いです




しかし最近のバイクの値上がりを見ますと
趣味性が強いものが人気のようで

空冷とか油冷とかキャブとか2本サスとか
性能重視じゃなく
思い出とか憧れとかこだわりとか

本心からの自己満なら良いと思いますが
貴重だからと欲しくなる人たちが加わってきて異常ですよね

変に高いの買っちゃうと自由にいじったり遊べなくなるのでどうかなとも思うんです
貴重とはいえ冷静に乗ると普通のバイクですからね


エンジン遊びも終焉に向かいつつありますから
最後の盛り上がりじゃないかと怖い感じもします...

posted by DS.K at 12:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする