2024年02月22日

温暖な2月


先週は暖かくて
16℃とかバイク乗ってくるお客様などもいたり
2月に自走納車できたり
シーズンスタート早いかなと作業焦ってました

しかししかし
今シーズンの山形市で1番積もった感じです
慌てるお客さんも一度冷静になったと思います

じっくり進めさせていただきます



ショベルのミッションです
IMG_7005.jpg
中身は特に問題ありません
使用後なので新品よりはやった方が良いと言えばやった方が良いのですが
まあ大丈夫かなと



ここからの漏れが酷かったです
IMG_7007.jpg
シールも硬化してます


ミッションは機械らしい機械ですよね
1速から4速までこう動いてこう繋がって
変換してパワーを後輪に伝えている!とイメージしながら乗ると楽しいですよ
今はハイテクが過ぎるので機械感が無い乗り物ばかりですよね

エンジン車なんだからブ〜ンと音と振動あって良いんです
無いから何でも良くなってきて興味すらわかなくなるのかなと
バイクはまだまだそういう乗り物ですけど

車の
自動ブレーキ
アダプティブクルーズコントロールACC
レーンキープアシストとか
便利で安心と体感させて逃れられないようにハメられてるように見えるんですよ

実際いります?
運転者の技術が心配(高齢)
いつも車乗り疲れてとにかく運転したくない(仕事、長距離)
車好きではないがハイテク好き(趣味)
こんな場合くらいかなと

使っていくと人間のセンサーは退化すると思うんですよ
基本的に車好きにはいらないと思います

年取ったせいか
楽すると退化&老化が加速しそうで
己の敏感センサーをできるだけ退化させないようにしていきたいなと思ってるこの頃でございます




posted by DS.K at 11:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする