やっと湿度が下がりました
そろそろバイク乗りますかね〜
中旬ごろツーリング予定です
いや〜
初のインジェクション車ガス検落ちです
私は解ってたんですけどね
濃すぎるって
インジェクションの中古車をどこかから買って乗ってた
新規のお客さんのご依頼

煤けてるんですよ
社外マフラー用にセッティングしてるとしても煤けてるんですよ
三拍子っぽいんですよ
フカすと黒煙出るんですよ
キャブ車よりガス臭いんですよ
どこかで買った時にそのまま車検取ったはずなので
そのままやってみてくれとの事で
ボアアップ、ハイフローヘッド、ハイカム車両のパワーセッティングのままでも通ってる
触媒マフラーで行って
3回やってもダメ
触媒にしっかり熱入れてもダメ
エンジンどノーマルですよ
人生最大の濃さでした(汗)
そもそも乗り味も加速も良くなかったそうで
よくある三拍子重視のインジェクションセッティングだったようです
失火のリズムなんですけどね...
しょうがないですねハーレー人気の重要なファクターですから
そんな流れで
セッティングのご依頼ですので後日行ってきます。
インジェクションの中古車を買う時は注意してください
ECMがどういじられてるか何でいじってあるか把握しないとダメですよ
フルコン買うとか即セッティングを変えるつもりなら良いんですけど
予算ギリギリで買うととんでもないセッティングのまま乗って
エンジンをイジメることになります
デカい所のは適当な車検通した...形だけ通した...
どうやって通ったの?ってのがありますし
良くない内容のインジェクション中古を見るようになりました
逆にアイドリング低すぎるから上げてくれって言うご依頼も有ったり(笑)
コンペンセーターがガコガコでした
まぁ
キャブ車でいうと点火モジュールとキャブを一気に変える感じですから
インジェクションは初め金かかるんです
嫌ならキャブ車ですよ
やっぱりか...