2024年09月17日

バイクシーズン


少し気温が下がりバイクシーズンスタートかなと思いまして

15日にツーリング予定してました(急遽ですが)
そしたら雨予報で中止

次の日天気大丈夫そうだから午後から少し走りますか?
そんな感じで来れる方と軽く走ってきました

短時間でも気晴らしになれば良いんです
話して走って無事戻る
何よりです


危なそうなバイク乗ってませんか?
まさか!と言う事を考えて走りましょう

またハーレーの死亡事故あったようです
安全装備を意識していきましょう




さて、謎解き作業
新規のお客様
IMG_8047.jpg
最近ありますね
インジェクション車の始動不良
いきなり始動できなくなったそうです

確かにハイテクが古くなると張り巡らされたセンサー関係がイカレやすいですよね
各部プラスチックですからね
熱と振動が凄いハーレーですし
ハイテク車が旧車になった頃はキャブ車のような値段維持は無くなるかと予想します
壊れだすと交換品が多くて高額ですから
電スロなんかこわいですね
これ以上やめときますw


さてさて
予想して辿って一つ一つ診ていくしかありません
整備と言うより診察です

解りました!
点火しておりませんでした

しかし症状も無くいきなり逝くとは...
この暑さの影響だったのかな...


いろいろ作業して経験していくと
怖いなと思う事が増えていって
そんな個人統計の車種は乗りたくなくなっていくんですよ

問題なくても早めに交換しておくしかないです
自分のはそうしてますが
なかなかそんなお客さんはいないですよね
言ったところでただの不安を煽る営業だろうと感じるでしょうし

キャブの面倒なところを補ってるわけですから
しょうがないんですけど
いろいろ考えさせられるインジェクション車でした
posted by DS.K at 14:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする