バイク好き機械好きの間では
やっぱり
キャブでしょ とか
空冷でしょ とか
2本サスでしょ とか
常に語られますよね
2本サスのバイクが減ってきまして
国産バイクでもなくなってきてますよね
見た目も機械的でいて快適装備なわけで
わかりやすく体感できるものでもあります
こだわって乗ってる2本サスのバイク
その2本サスにこだわってますでしょうか?
良いの使わないと...
せっかくのアピール箇所ですから
で、こちら

バネっていろいろありまして
簡単に言うと
シングルレート 1段
プログレッシブレート 2段
コンスタントライジングレート 複数段
そのコンスタントライジングレートで有名な
ハイパープロでございます
最上級のDP-S
鍛造削り出しボディーにダブルピストン
機械好きならこれくらいアピールしないとと言う事で
装着いたしました
たしかに町乗りまろやかになりつつ揺れは残さない万能な体感でした
サーキットなどではシングルレートの方がセッティングしやすいですが
公道はいろんな速度域と路面がありますから
コンスタントライジングレートは良いと思いました
ほかのバイク試乗した時に
サスの悪さが凄くわかるようになって戻れなくなりますw