2025年03月10日

FXR メンテ


みんな大好きFXR

交換しながらいろいろ見てほしいという新規のご依頼でございます
マイルメーターの並行物なのでちょい心配ではあります



タイヤ交換ついでに
ベアリング
IMG_8808.jpg
ダメでした



プライマリー
IMG_8805.jpg
過去に削れてますね
何でそうなったのか理解しがたいですが使えそうです


エンジン側もリコイルされてます
IMG_8802.jpg
EVOはミッションとの連結に剛性が足りなくてプライマリー付近に負担がかかるのが弱点でして
緩みやすいんですよ
エンジン側のプライマリーに合わさるところのリブにクラック入ってる車両も
時々見ます...
TCはその辺がっちり改善してあります


オルタは交換されてありますね
IMG_8778.jpg


プライマリー裏
IMG_8769.jpg
液ガス塗りすぎですね


これは困ります
IMG_8801.jpg
圧入のベアリングレースが奥まで行きすぎてて特殊工具が入らない状態でした...
入れすぎの可能性もあるんですが
プライマリーに負担がありすぎると奥に動いちゃう場合もあるんですよね


ベルト交換ついでに
IMG_8780.jpg
ラバーマウントも交換します
まずヘタってないラバーマウントは無いです



リアブレーキマスター
IMG_8809.jpg
ここはめったにバラさないですね
やるべき頃ですね


リアキャリパー
IMG_8810.jpg
パッド減るとピストン出過ぎて動きが悪くなりやすい1ピストンキャリパー
長持ちの秘訣は早めのパッド交換です
半分くらいに減ったら交換推奨


まずはこのあたりまでです。




余談ですが
こないだサイゼリアに行ったんですよ
ディアボアラ風チキンと玉ねぎのズッパ好きなんです...関係ないけど
注文もスマホで会計もセルフレジ
聞きたいことも無いので人はいらないわけですよね
奥で作ってる人と運んでかたずけてくれる人だけ
働いてる人も気楽
客も気楽
人との接触っていらないんだなとなんか新しい感覚でした
コンビニなんかあれだけレジで質問攻めされるのにね(笑)

AIに取られないような仕事をしていきたいと思います
posted by DS.K at 12:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする