2025年04月08日

ツアラーのサス


デカいカウルついて
大きい箱左右についている王道ハーレーのツアラー


箱付いてるので見えないのですが
箱外すと凄く恥ずかしいことになります

IMG_9005.jpg
バネほっそ

それで乗り味良いなら問題ないのですが
全然足りてないプアな乗り味なんですよね
低さ重視なのかわかりませんが
ツアーするためのツアラーなら乗り味重視だと思うのですが何故これでOKした?と不思議


そこで
IMG_9006.jpg
オーリンズのタンク付き
リバウンドとコンプレッション調整もできるのでGOOD
バネも必要な強度になります


そうしましたら
やはりと言いますか
低いプアなフロントフォークの悪さが際立ったようです

走りのツアラーは倒立のCVOだけなんですかね
重さを容認して走りを良くするのはとくに金かかります
それを楽しむのがカスタムですから
そんなハーレーが面白いと言う事ですね

初めから高性能なバイク乗ってるとバイクに問題ないので
性能を使えない自分のふがいなさを感じる傾向です

いろいろ経験して最後何乗ってるか
最後付近の爺さんツーリング楽しみですね



posted by DS.K at 12:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする